Category Archives: 道の駅

道の駅「高田松原」・すなば珈琲

2022年5月10日 道の駅「高田松原」へ行ってきた。

この場所は、元の道の駅「高田松原」の跡地を利用し高田松原津波復興祈念公園として整備されました。有名な「奇跡の一本松」が植えられています。

建物正面には、大きな空間があり、16本の木が植えられています。
その先には献花台、海に続く園路が有ります。
建物左側は東日本大震災津波伝承館、右側道の駅「高田松原」があります。

道の駅の中には、地場産品・お土産品の販売、食堂があります。

入口左側には、鳥取県で有名な「すなば珈琲」が出店しています。
ソフトクリーム・マスカットサイダー味370円を頂きました。

イートイン内のまつばら食堂で天丼セットを頂きました。

本日の走行距離・燃費です。

気仙沼大島大橋へ

2021年8月19日 久しぶりの晴天。気晴らしにツーリングに出発。
気がかりなのは、コロナウイルスの感染者が急増していること。最近は、ツーリングも控えて家に籠りっきりでした。今日は、人があまり行きそうでない場所・・・気仙沼大島大橋へ(まだ、行ったことが有りません)

2021年9月11日 モネちゃんの実家は、気仙沼大島だ!!
劇中のモネちゃんの実家は、亀島。
第84話放送( 9月9日 )の中で、気仙沼大島に架かる橋の工事映像が出てきました。
モネちゃん
「予報士として、この橋に関われたら、最高だったんですけど」
「この橋があったら、すぐ島に行けてたのに...」
の一言。
気仙沼大島大橋の愛称が「鶴亀大橋」、亀山もあります。→亀島だ!!

小泉海岸IC(三陸自動車道)付近で銀翼GTが14.9万キロ、下道に入り、15万キロになったとこで停車。
祝走行距離 15万キロ!!

その先にある道の駅「大谷海岸」で休憩。

道の駅「大谷海岸」は、2021年3月28日にリニューアルオープンしたばかりです。
気仙沼産の食材や物産品が多数揃えられています。
また屋上には、デッキがあり大谷海岸の海を眺めることができます。

大谷海岸ICから三陸自動車道に入り、気仙沼湾横断橋を渡り浦島大島ICから気仙沼大島大橋にむかいます。

鶴亀大橋の愛称でよばれる橋,アーチ橋で、橋の長さ(アーチ支間長)は297m、愛媛の大三島橋とならび日本で3番目の長さです。
平成29年3月に、2700トンのアーチ部分を大型のクレーンで吊り上げ、橋脚に載せる作業が行われました。
ニュース映像で見ていたのですが、実物がこんなに大きかったとはビックリです。
平成31年4月7日に開通式を迎えました。

詳しくは、宮城県HP「気仙沼大島大橋(愛称:鶴亀大橋)の概要」・
気仙沼観光推進機構「【祝】気仙沼大島大橋が4月7日に開通!」を見てください。

今日のお土産は、気仙沼お魚いちばで購入。

仙台へ戻ります。仙台・気仙沼間が、三陸自動車道のおかげで楽になりました。
仙台・宮古間が直結されたので、コロナウイルスが終息したら三陸海岸沿いにツーリングしたいと思うこの頃です。

本日の走行距離・燃費です。

「おかえりモネ」のお弁当箱~

2021年7月3日 おかえりモネで登場して話題になっているお弁当を探してツーリング。

NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で登場した、登米市津山産の杉で作られた弁当箱の人気が凄いらしい。
地元の津山木工芸品事業協同組合が手作りし、道の駅「津山もくもくランド」で販売されている。
すでに完売・予約待ちが2ヶ月になっているそうな・・・・行ってみることにします。

ロケ地を紹介したいと思います。
百音が就職した米麻町森林組合。ロケ地は宮城県登米市の長沼ボート場クラブハウスです。
見えている風車は「長沼フートピア公園」のシンボルである 風車です。
今日は週末とあって結構見学者が来ていました。

ドラマの中でも度々登場する能舞台。ここは、登米市内にある伝統芸能伝承館森舞台です。
設計者は建築家の隈研吾氏です。

入口左側は、能に関する展示室になっています。

正面の階段を上ると能舞台が見えます。
女子高生がお琴を前に演奏会?のリハーサルをしていました。

道の駅「津山もくもくランド」
正面の建物は工事中で入れません。売り場は物産館へ移動していました。

木製バインダー、これもモネのがお土産として気仙沼に持って行ったものでした。

お弁当箱、出ていなかった。ちなみにその外観は(クラフトショップ・もくもくハウス)閲覧して下さい。

同市の津山木工芸品事業協同組合が手作りし、クラフトショップ「もくもくハウス」で2750円(税込み)で販売している。杉板を斜めに貼り合わせた矢羽根のような模様が特徴。

お土産は、木製トレイを調達。

本日の走行距離・燃費です。