Daily Archives: 2014年8月3日

1年ぶりの「あまちゃん」ロケ地へ(2)

2014年8月3日 岩手県北三陸へツーリング。
→投稿「1年ぶりの「あまちゃん」ロケ地へ(1)」の続きです。

あまちゃんのロケ地「袖ヶ浜」(小袖海女センター)へ。
今日は休日のため、マイカー規制で一般車の乗入が出来ません。
観光客用にシャトルバスが運行しています。
これに乗って移動することにしました。
バス停では、ボランティアさんが誘導と観光案内をしてくれました。

何と、今日は、無料でした。

小袖海女センターでは、『北限の海女フェスティバル』が開催されていました。

市場内は、特設ステージが設けられ、プロ歌手による歌謡ステージが開かれ盛況です。

素潜りの実演も無料でやっています。

あまちゃんのタイトルに登場した灯台。

シャトルバスに乗り、道の駅「くじ」へ戻ります。
帰りに立ち寄ったやませ土風館で懐かしい「みみっこ」を見つけました。

イラストが可愛いお土産を購入。

14時50分 道の駅「くじ」を出発、道の駅「おおの」へ。
久慈から二戸へ至る国道395号沿いにあり、長い木造の建物が特徴的です。

長い建物は、通路と観光案内・休憩コーナーになっています。

通路の後ろ側に同じような建物があり、地場産品の販売をしています。

割引クーポンを使って。

今日最後の道の駅「おりづめ」へ。
八戸自動車道九戸ICの近くにあり、最初の予定では、朝一に立ち寄る予定だった所。

産直施設オドデ館で発見。
「みみっこ」に似た食べ物「かますもち」・・・同じもの?

こんな注意書きがありました。
2014年6月21日の投稿「岩手県 道の駅へ(くずまき高原・他)」で事件が!!

ブタの可愛いイラストのクッキーと手作りの小物入れ・ふくろうのキーホルダーを購入。

九戸ICから八戸自動車道に入り、仙台まで。
途中の岩手山SAで夕食。
南部片富士と呼ばれている岩手山、左右斜面の違いがはっきりとしています。

カツカレー・カツ丼 おいしそう!!

本日の走行距離・燃費です。

1年ぶりの「あまちゃん」ロケ地へ(1)

2014年8月3日 岩手県北三陸へツーリング。

早朝、仙台を出発し、東北自動車道を、SA何か所か休憩を取りながら北上。
安代JCを過ぎたあたりでナビの異変に気付く。
(ナビの画面は、一本道なのに・・・突然JCが出現!!)
画面が固まったまま動作してなく、さらに電源のON・OFFも出来ない。
どの辺を走行しているか全く分からない。
ガソリンも少なくなってきたのでICがあったら下りることに。

浄法寺ICがあった・・・・。
ICを下りて右折すると、右手にコンビニ、その先左手にGS。
ラッキー・・・コンビニで休憩を取りながらナビを点検。

症状:画面が点灯したまま、動作せず。電源のON・OFFも出来ない。
本体裏のスライド式電源SWも動作しない。→電源が入ったまま。

復旧:電源供給ケーブルを数回抜き差して(このときは、復旧せず)、
エンジンの始動→停止でナビの電源がOFFとなった。

電源供給ケーブルの接触不良か?

まずは、めでたしめでたし。
ガソリンを補給して、道の駅「白樺の村やまがた」へ。
9時40分到着。今でも「あまちゃん」売り出し中です。

いまは、全国区になった「まめふ」の看板。

恒例のスタンプ。

50円引きのクーポンを使って。

次の道の駅「くじ」までは、30分ほど。
11時に到着。駐車場は、満車状態。
誘導員に誘導され建物と通路の間に駐車。

まずは、観光交流センター「風の館」へ。
ここでも「あまちゃん」。

館内には、大きな山車が。

まずは、市内見物。三陸鉄道「久慈駅」へ。

背中の彼のカット。

駅舎内の売店では、例の「うに弁当」・・・完売!!

観光協会の舞台となったビル。

たまにニュースになっている「町中水族館」。

これも背中の彼のカット。

あまちゃんのモデルになった元海女さんがいるらしい?

道の駅に戻って、昼食(レストランが込み合って長い行列ができています。)
→スーパーで弁当を購入、道の駅休憩室での食事となりました。

あまちゃんのロケ地「袖ヶ浜」(小袖海女センター)へ。
→投稿「1年ぶりの「あまちゃん」ロケ地へ(2)」へ続きます。