Monthly Archives: 8月 2014

厳美渓へ

2014年8月24日 最近は、晴れていても長続きせず雷を伴う雨が突然降りだしてきます。
広島では大雨による土砂崩れが発生しています。
今日の天気は、東北北部は晴れ・宮城県は午後にわか雨の予報。
岩手県は、天気が良さそうなので厳美渓までへツーリング。
→2014年4月14日投稿「厳美渓ツーリング」も参考に

若柳金成ICまで東北自動車道、県道4号線・国道457号線・県道240号線を経由して厳美渓へ。
県道240号線を左折して国道342号線に入ると左手に厳美渓入口の看板が見えてきます。
このまま直進すると道の駅「厳美渓」です。
まずは、道の駅「厳美渓」でスタンプ ゲット!

先ほどの厳美渓入口の看板まで戻ります。

看板の方向に左折し進むと郵便局が有ります。
その先に「無料駐車場」があります。
今日はこの駐車場を利用します。
厳美渓の観光スポットまでは、500メートル位です。

駐車場を出るとすぐに渓谷に下る階段が有ります。
ここを下って観光スポットまで移動することに。

散策路があり、そのまま進むと東屋・吊り橋が見えてきます。

吊り橋から先(上流)が、岩場になっています。

この吊り橋(結構揺れます。)を渡って対岸を更に進みます。

舗装路に出たあたりが観光スポットです。

テレビでも紹介されている「かっこうだんご」。
店は渓流をはさんだ対岸にあり、ロープに吊された籠に代金を入れて木槌を鳴らすと、
籠は引き上げられて代わりに注文しただんごとお茶が入って降りてきます。
珍しさもあり大人気です。

10時出発・15時20分雨に当たらず到着の軽いツーリングでした。
夕方から仙台は雨が降り出しました。
本日の走行距離・燃費です。

鳥海山周辺の道の駅へ(2)

2014年8月14日 お盆の中日、一人ぶらっと出発。

鳥海山を反時計回りに道の駅をたどってツーリング。
→投稿「鳥海山周辺の道の駅へ(1)」からの続きです。

次に周ったのは、道の駅 「象潟・ねむの丘」。
ここは、日本海を一望する展望風呂で有名。
物凄い混みようで駐車場に入る車列が国道に100m近く並んでいました。
建物の海側は広場になっており、見晴らしが良く日本海に沈む夕日は最高です。

広場に中国風の白い像が立っています。
何となく場違いな気がして説明文をみると・・・

スタンプをゲットし、次の道の駅へ。

山形県でスタンプをゲットいていない最後の道の駅となった「鳥海」へ。

この道の駅も大混雑・凄い人出です。
撮影時は出来るだけ人が入らないように注意しているのですが・・・

スタンプをゲット! 山形県のスタンプ収集完了です。

国道345号線遊佐町・国道47号線(奥の細道最上川ライン)新庄市・大崎市を経由して仙台へ。
遊佐町手前の国道345号線上から見た鳥海山。

途中、道の駅「とざわ」で休憩。

今日は、一人、久しぶりに上まで上ることに。

本日の走行距離・燃費です。
一人乗車で高速道を使わないツーリングだったので、久々のリッター28キロを達成。

鳥海山周辺の道の駅へ(1)

2014年8月14日 お盆の中日、一人ぶらっと出発。

鳥海山を反時計回りに道の駅をたどってツーリング。

国道4号線の西側を並行して走る国道457号線を北上し、
大崎市から国道47号線(奥の細道湯けむりライン)を鳴子まで。
途中、道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」で休憩。
今日は、お盆とあって大変な混雑。イベントの準備をしています。
鳴子から国道108号線を使い鳴子峠を越えて道の駅「清水の里・鳥海郷」へ。
出発から4時間余りで到着。

ここは、数台の車が停車、時々ツーリング客が来ている程度で人手がほとんどない。
早速、スタンプをゲット!

次の道の駅「おおうち」に移動。

ここには、多くの施設が集まっています。

ここには、JR羽越本線の羽後岩谷駅があり高架橋でつながっています。

まずは、情報提供施設でスタンプをゲット。

伝承館・温泉施設があり、日帰り入浴、宿泊施設があり、多くの人が来ていました。

次に周ったのは、道の駅「にしめ」。
広場には、ブルーシートが敷かれた特設ステージ・提灯が飾られています。

まずは、スタンプ ゲット!

凄い人出でした。今日は、盆踊り音楽祭が13時から開催されるようです。

焼きイカ(350円)+みそおにぎり(250円)を購入。合席で昼食となりました。

次に周ったのは、道の駅 「象潟・ねむの丘」。
→投稿「鳥海山周辺の道の駅へ(2)」へ続きます。