Monthly Archives: 12月 2015

仙台・丸森~塙まで(国道349号線)

2015年12月9日 今年、最後のツーリング?

今日は良く晴れた暖かい日、国道349号線を南下するルートでツーリング。
角田市・丸森町・伊達市・川俣町・田村市・小野町を経由し道の駅「はなわ」へ。

角田市陸上競技場近くの阿武隈川から蔵王連峰を撮影。
晴天に雪を頂く蔵王連峰です。

阿武隈急行・梁川駅近くのバイパスと鉄道の交差地点から、吾妻連峰を撮影。

国道349号線沿いにある、私のお気に入りの道の駅「ふくしま東和」で休憩。
田村市・小野町を経由して、古殿へ。
この辺りは、林業が盛んで杉の林が続きます。
道の駅「ふるどの」で休憩。
夏場は広いベンチでソフトクリームを頂くのが最高。
今日もソフトクリームが売られていたがさすがにスルー。

軒先には木彫りのベンチや木彫りの羊・ゴリラ・・・新しくなった?
丸太2本で前後を分けて彫っています。

国道349号から別れ、今日の目的地道の駅「はなわ」へ。
今年のスタンプラリーでは来ていなかった所です。

今、14時・・・この道の駅で、ちょっと遅い昼食を

15時近くなったので仙台に戻ることに。
16時30分、国道4号線本宮市から安達太良山を撮影。

ツーリングの帰路で、福島バイパスを走行中にオドメーターが・・・
祝80,000Km

本日の走行距離・燃費です。

冬支度・ハンドルカバーを装着

2015年12月3日 最近は、最高気温も10℃を下回る日もあります。

ハンドルカバーを3年ぶりに更新。
アマゾンで検索、リーズナブルな価格1,950円で購入。
「大久保製作所 MARUTO (マルト) ハンドルカバー バイク用 NEW F1-210 [水玉黒] [品番] F1-2100
材質・素材:210Dポリエステル、ウレタン5mm / フレンチパイルポリエステル」
今まで使った物と同等な製品・・・メーカーは違った?

これを選んだ理由。(以前の投稿「ハンドルカバーとレバーグリップ」でも書きましたが・・・)
①素材は、ポリエステル布地(注:合成皮革は低温で硬くなるのでダメ)がお勧め。
→ナックルバイザーと競合しません。

②グリップとハンドルレバーを挿入するタイプが最良。
隙間風が入らなくグリップヒーターの効きが良くなります。
→寒い冬、こたつに入っている感じ・・・幸せを感じます。

③ハンドル周りの操作性が良い物。
→親指付近が透明になっており、ウインカー等の操作が違和感なく出来ます。

改造箇所が2か所あり。
1つ目は、ミニバイク用なのでグリップとブレーキバーを差し込む穴の間隔が合いません。
・・・古いハンドルカバーから切り取ったウレタンシートを張りつけ、元の穴をふさぎ2センチ程離して穴をあけます。

2つ目、改造と言うほどではありません。
・・・手の出し入れがスムーズになるように、挿入口のゴムひもを切り取ります。

これで、今シーズンも暖かい指先でツーリングが出来ます。