Category Archives: アヤメ、花菖蒲

田沢「手打ちそば」と伊佐須美神社(2)

2017年6月11日 久しぶりの好天、山形を経由して会津まで。
→投稿「田沢「手打ちそば」と伊佐須美神社(1)」からの続きです。

会津若松の近く、会津美里町伊佐須美神社のあやめ祭りが6月15日(木)からが開催されるとのこと。
佐須美神社へ。

参道正面には立派な楼門があった。

左右には神像・・・誰?

正面に小さな社殿が・・・「御社殿造営 復興奉賛のお願い」の看板

社殿は平成20年の火災で焼失したため、仮社殿が建てられているとの事。

神社向かいの「あやめ苑」へ行ってみると。

ほとんどのあやめは蕾の状態・・・もう少しで開花か?

紫と黄のあやめが咲いていました。

会津若松ICより磐越自動車に入り仙台へ。
途中の磐梯山SAから見えた磐梯山です。

本日の走行距離・燃費です。

南方町「花菖蒲の郷公園」へ

2016年6月24日 登米市にある花菖蒲の郷公園までツーリング。

国道4号線から県道4号線利府を経由し、鹿島台から国道346号線を北上。
道の駅「米山」で休憩。

新鮮なトマト、ニンニクを購入。

隣りの道の駅「みなみかた」へ。

名物の「ごぼうチップス」を購入。

目的の菖蒲の郷公園へ。
入口には、のぼり旗とアジサイ。

開花時期が早かった様で、萎れ始めている花が多い。

本日の走行距離・燃費です。

多賀城跡・あやめ園へ

2015年6月23日 仙台市の隣り・多賀城市の多賀城跡あやめ園へ。

晴れているのに突然のにわか雨が多く、長距離のツーリングは控えている毎日です。
今日は、近場の多賀城跡あやめ園へ行ってみました。

多賀城は、奈良・平安時代に陸奥国の国府が置かれたところ。
平成10年6月に国の重要文化財に指定されている。
特別史跡「多賀城跡」の一角にあるあやめ園には、200万本のアヤメ、花菖蒲が植えられています。
今年は、明日(6月24日)から「多賀城跡あやめまつり」が開催されます。

あやめ園のある多賀城跡(外角南門跡)には、多賀城碑があります。

多賀城碑とは
多賀城南門付近にある高さ2mの石碑で、歌枕で有名な「壷碑」とも呼ばれており、碑面 には、多賀城の位置、神亀元年(724)に多賀城が大野東人によって創建されたこと、762(天平宝字6)年に藤原朝獦(あさかり)によって造りなおされたことなどが彫り込まれています。内容から、762年多賀城修復の際にこれを記念して立てられた碑といえます。多賀城の造営について他に記録がなく、貴重な資料となっています。(東北歴史博物館HPより)

あやめ園は、多賀城碑の北側にあります。

本日の走行距離・燃費です。