Monthly Archives: 11月 2013

石ノ森萬画館へ

2013年11月23日 今日も晴天、近場の石巻までプチツーリング・・・・石ノ森萬画館まで

この建物の名前は・・・・「漫画」でなくて「萬画(まんが)」になっています。
これは石ノ森正章太郎氏のこだわり? 宇宙船をイメージした作りです。
東日本大震災の被害で休館していたが、2012年11月17日に再開しました。

広場では、ヒーローがお出迎え。

入口へ続くアプローチの壁には、ブロンズ製の漫画家の手形が並んでいます。

その先には、手が出ている~~   石ノ森先生と握手できます。

ガラスをすり抜けているヒーローがいます。

入口を入ると正面に受付がありました。
おぉ!! サイボーグ007!!

受付脇にある販売機で、展示室&映像ホールの観覧券(大人800円)を購入します。
障がい者は受付で申し込むと無料となります。 ありがとうございました。

天井や壁に注意!! あちこちに漫画のヒーローが・・・

受付の裏側がスロープになっています。
その途中に展示してあった「トキワ荘」。

廊下の中もチョーリアルな作り。

ほとんどの人が気づかず通り過ぎてしまう休憩コーナー隅にこんなヒーローが・・・

スロープに沿って進むと映像ホールがあります。
ここの受付で観覧券を提示して中に入ります。(映像ホールは撮影禁止)

さらに先へ進みます。
壁には手書き原稿が展示されいました。→マニアにとっては貴重な資料でしょうね。

さらに先に進むと足元に何やらマークが

覗いてみるとヒーローが登場・・・

先へ進むと2階の受付に出ます。(この先、展示室内は撮影禁止)

石ノ森ワールドを体感できる内容の濃い展示でした。
3階には、漫画本と映像作品が見られる図書館と喫茶室がありました。

イラストを描く体験もできるようです。

喫茶室でのお勧めは、やきいもソフト?

本日の走行距離・燃費です。
寒くなったので燃費がやや悪くなってきました。

宮城野萩大通りの紅葉

2013年11月22日 仙台は、今が銀杏の紅葉真っ盛り。

散歩ついでに自宅近の銀杏の紅葉を紹介します。
仙台はケヤキ並木が有名ですが、ケヤキの方は盛りを過ぎて落ち葉が目立つようになりました。
ここは、国道4号線仙台バイパス(仙台市内東部)です。

ここは、宮城野萩大通りです。
日光で黄色く色づいた銀杏が眩しいくらいです。

この通りにいつも行くお気に入りのパン屋さんがあります。

店の前にはテラスがあり、購入したパンを食べることが出来ます。

牛肉ゴロゴロカレーパンが人気NO.1です。

嬉しいことに無料のコーヒーが付いてきます。
テラスには、スズメか猫が待ってます。今日は猫がいました。

銀翼GT・ブレーキパット(フロント)の交換

2013年11月17日 早起きしてしまいました。

早朝、目が覚めてしまいました。→年寄りの証拠!?
外を見たら、満月が西に沈むところでした。
今日も雲一つなく満天に星が見えています。
ここ数日、快晴が続いています。→冬晴れの様な天気です。
仙台市街地の上に見える蔵王の写真を撮るために5時30分に出発。
15分ぐらいで現地に到着。

ちょっと早すぎたみたいで周りは真っ暗、東の空がほんのり明るくなっているが明るい星がまだ見えています。
パノラマ写真、地平線が波打っていますが、カメラを水平方向に回すときブレてしまいました。

Dsc02515

6時23分、朝日が昇ってきました。
国立天文台の資料によると、仙台の日出時間は、6時19分。

銀翼がシルエットになったショットが撮れました。

蔵王は、本来ならビル街の上に見えているはず・・・・ 靄がかかって見えません。

残念~  撮影失敗!!!
朝日を浴びて帰宅。

今日も暖かいので、ちょっと気になっていたブレーキパットを点検。
リア―は3mm位あるのでOK、フロントが2㎜弱なので交換することに。

新車購入時から、走行距離4万Kmを越えて初めての交換です。
長持ち~~ 良く持った。
早速、2りんかんで調達。
銀翼GTのフロント用パットはデイトナから出ていない様で、
店員さんに探してもらったのが、「ベスラJLパット」 5,775円。
何か良さげ。値段もいいけど。

早速、作業に取り掛かりましょう。

手順① キャリパボディをディスク側へひたすら押します。→ピストンをひっこめ、パットとディスクの間隔を広げます。

手順② パットピンを外します。→古いパットが外れます。

手順③ 新しいパットを斜め下からディスクに沿って挿入します。

手順④ パットピンの先端(ストッパリング)にシリコングリスを塗ります。

手順⑤ ブレーキパットを穴の位置へ押し上げてパットピンを取り付けます。

手順⑥ ブレーキパットがパットリテーナに合っていることを確認すること。

最後に、R/Lブレーキレバーを数回握ってキャリパピストンを押し出します。
慣らし運転でブレーキの動作確認で完了。

使用感・・・効きはじめはソフト、最後までスムーズにしっかり制動します。
この感覚がコントロールしやすいと言うのかな?
フィーリングは純正より上?