Monthly Archives: 7月 2014

やくらい薬師の湯へ

2014年7月14日 やくらい薬師の湯へ

今日のツーリングは、鳥海山を経由して秋田県南西部の道の駅を目標。
仙台から国道48号線関山を越えて東根市・村山市へ。

道の駅「むらやま」で休憩。
国道13号線の上を連絡橋で渡ることが出来る道の駅で上り線側からは連絡橋を使います。
売店では、地場特産品や山形県内のお土産を展示販売。
入口脇には、いつも米沢牛メンチカツの移動販売車がいます。

スタンプ ゲット!

新庄市から国道47号線に入り、道の駅「とざわ」で休憩。
この道の駅は、朝鮮の王宮をイメージした建物が特徴的。

韓国物産館では、韓国の物産、地域の特産物などの展示販売。
奥の食文化館では、韓国料理を楽しむことができます。

ここまでは順調に来たのですが、背中の彼が「戻りたい」と言い出した。
気乗りしないのか、体調が良くないのか?
ツーリング打ち切り・・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
尾花沢市から国道347号線に入り、大崎市を通って仙台に帰ることに。
途中、やくらい山のふもとにある町営の日帰り温泉「やくらい薬師の湯」で休憩。

エントランスホールの左側がレストラン、右側に受付、その先に温泉。

入浴料は、大人2時間500円食事をすると延長2時間。

ということで、まずは昼食。カツカレー・生姜焼き・・・

ゆっくり入浴。
体力も戻った様子、仙台に戻ります。

本日の走行距離・燃費です。

龍泉洞へ(3) 宮古・盛岡

2014年7月6日 早朝、仙台を出発、盛岡まで東北自動車道・国道455号線を岩泉・龍泉洞へ。
→投稿「龍泉洞へ(2) 龍泉洞の見学」の続きです。

宮古・盛岡を経由し東北自動車道で仙台まで帰ります。
国道455号線を東に進み小本から、国道45号線を南下、道の駅「たろう」へ。

国道45号線をさらに南下、次の道の駅「みやこ」へ。
この道の駅は宮古港の埠頭にあり、2011年3月11日の震災で被災、2013年7月6日にリニューアルオープンしました。

今日はイベントをやっており大勢の人がいます。

ユニークなキャラクター「うにねこ」のスタンプゲット!!

「うにねこ」グッツ(Tシャツ・クッキー)もありました。

お土産に「うにねこの肉球クッキー」を調達。

埠頭では釣りを楽しむ人、海上にはヨットが・・・・

盛岡方面へ向かって国道106号線を移動。
この道は、盛岡と宮古を繋ぐ街道で、内陸と海岸の物資輸送に使われていました。
途中、道の駅「やまびこ館」で休憩。

ここは、宮古と盛岡の中間点に位置しています。

今日最後の道の駅「区界高原」で夕食。
宮古市と盛岡市の境にある道の駅です。

左側の建物がレストラン、中央がお土産店、右の建物がトイレ。

レストランの入り口にスタンプ台あり。

スタンプをゲットし、そのまま入店。

味噌かつ丼(800円)、かつ丼セット(900円)を注文。
・・・コーヒーの飲み放題付でお得感あり。

味噌かつ丼・・・ソースかつ丼の味噌版をイメージしていたのですが、
かつ丼の上に味噌が塗られて出てきた。→かつ丼のほうが良かったかも?

盛岡南ICから東北自動車道に入り仙台へ。
本日の走行距離・燃費です。

龍泉洞へ(2) 龍泉洞の見学

2014年7月6日 早朝、仙台を出発、盛岡まで東北自動車道・国道455号線を岩泉・龍泉洞へ。
→投稿「龍泉洞へ(1) 岩洞湖・三田貝分校」の続きです。

龍泉洞へ。ここに来るのは、二十数年ぶり。
日本三大鍾乳洞(龍泉洞:岩手県、龍河洞:高知県、秋芳洞:山口県)の一つです。
龍泉洞は、豊富な地下水流と深い地底湖が特徴です。

観光センターで入場券(1,000円)を購入して入口へ。

頭を下げながら狭いトンネル進みます。

少し広い場所に出ます。
外気温度19.7度・洞内温度13.3度。

足元には、水が物凄い勢いで流れています。

先へ進みます。

ここから地底湖が続きます。

地底湖の次は、長い上り階段が続きます。

水面からの高さが35メートル・・・三原峠。

今度は、下り階段が続きます。

足が~~~ ガクガクです。

やっと元の道に戻りました。
龍泉洞土産品センターの2階レストランで昼食。
地鶏親子丼(850円)を頂く。・・・観光地にありがちなレベル。

次の道の駅「いわいずみ」へ。
→投稿「龍泉洞へ(3) 宮古・盛岡」へ続きます。