Category Archives: バイクメンテ・用品

TS式65mm屈折赤道儀P型、現役復帰!?

2022年10月2日 好天が続くので、布団干し。

ついでに愛用していた天体望遠鏡を虫干し。
1973年製造の優れもの。(約50年前に購入・・・凄い)
木製ケースに入れて持ち運べるコンパクトで高性能な望遠鏡です。
高橋製作所が製造販売した製品です。
元々は鋳物メーカーであった会社が作った赤道儀は堅牢でした。
レンズもセミ・アクロマート短焦点、極軸望遠鏡が組み込まれたユニークなものでした。

久しぶりにテラスに運びましたが、重い~
組み立ての手順が複雑・・・以前は簡単に出来たのに
小学校時代に本屋で買った「星座早見表」が入っていました。
・・・いろいろ書き込みがあり今でも利用できます。(60年前のもの!!)

覚えていますか。
2020年12月21日~22日にかけて、天文現象「木星と土星の大接近」が起こりました。
大接近は397年ぶり!次回の大接近は2080年、貴重な機会でした。
この望遠鏡の接眼レンズを通してスマホのカメラで撮影したものです。
通常は、一眼レフカメラをアダプターで接続して撮影します。
手元にあるカメラは、フィルムを装填して使う古い機材、もう使えません。
スマホの自動AFが邪魔をしてピントが合わず、更に露出も合いません。
木星の周りの衛星、土星の環がわかります。目視では、奇麗に見えています。
同一視野に木星・土星が見えていたのは感動モノです。
撮影日は、1枚目(2020/12/21 17:18) 2枚目(2020/12/22 16:50)です。

お気に入りカメラ・DSC-XH30Vを分解

2022年9月13日 ブログ作成で使っていたソニー製デジカメが使えなくなった。

小型で持ち運びが楽、GPS付・パノラマ写真・光学ズーム20倍・etc・・・と良い事づくめ、お気に入りカメラである。

数年前から症状が出ていたコントロールホイールの暴走・・・カメラを傾けただけでSWが入り、チャタリングを起こした状態(ON・OFFが連続して発生)になる。
以前、カメラ購入店に持ち込んだが、メーカー保守期間が切れているとの理由で断られたいわくつき。

何とかだましだまし使ってきたが、「中秋の名月」撮影で力尽きてしまった。
妻に相談、お下がりの一眼レフカメラを頂いた。
オリンパスE-M10Ⅱ、ウエストポーチに入れて持ち歩いていたカメラに比べたら高機能すぎ!!!

愛着のあるソニーDSC-XH30V、自前で直せないかトライしてみた。
こんな時、インターネット上の情報量の多さには感心させられる。
DSC-XH30V分解・修理の記事が多数あった。参考にしながら分解。

基板上のコントロールホイール、上下左右のマイクロSWを清掃してみた。
基盤が少し浮き上がっていたので修正し、組み立て直して動作確認。
何と、復活!! 症状が出なくなっていた。

何かの原因で基盤がずれ、コントロールホイールのプラスチック部分とSWが接触していたのが原因か?
はたまた、マイクロSWの動作不良なのか?

次回からのブログは、ソニーとオリンパスカメラの共作に・・・

インカム「LX-B4FM」から「B+COM ONE」へ

2022年3月4日 昨年購入した「LX-B4FM」が故障した。

突如、ペアリングが出来なくなった。
当初から、通話とナビを切り替えると、音声がプツプツと切れる症状が頻発していた。
操作性も悪かったので、買い替えることにした。安物買いの何とやら?
使い慣れている「B+COM」を選択。
昨年の買い替え時期に「B+COM」にしておけばよかったと反省。
早速、アマゾンで購入、¥27,900~
パッケージの外観は

中蓋を開けると、中央に本体が黒いケースに収まっている。

箱の中身は、マニュアル・アームマイク・ベースプレート・クリップ・スピーカーパッド・充電用USBケーブル・スピーカーです。

早速、ヘルメットに装着。

背中の彼のインカム・ナビ用トランスミッターとペアリング。
快適・快適・・・